カンジダや性病の治療中にVIOのサロン脱毛はできる? うつる?
もくじ
読みたい場所をクリックしてね
こんにちはVIMENSです。
美容の先生をしています。
性病・カンジダになってしまったけど脱毛はできる?
または、性病・カンジダかもしれないけど脱毛の予定がある?
サロンでの脱毛は可能なのか、他者への感染はするのか。
逆に、サロンの脱毛でカンジダに感染する可能性はあるのか?
カンジダと脱毛で悩んでいる人に解決できる情報を紹介します。
カンジダでも脱毛サロンに通える?
カンジダになった場合、脱毛サロンに通えるのかという疑問に対しての答えは。
「皮膚に異常のある場合は施術できない」
となっています。
当たり前の事ですがカンジダや性病のお客さんは施術をお断りされており、施術スタッフが施術前に目視で炎症などの異常が無いか確認を行ないます。
カンジダや性病に限らず、皮膚に炎症などの問題がある場合は部位を問わず施術は行えないと思った方が良いでしょう。
ちなみにカンジダは、ニキビやアトピーと同じように皮膚に存在している常在菌が免疫力の低下によって増殖してしまった病気です。
なので病院の定期検査などでカンジダの菌が見つかっただけでは「異常」とは診断されず、免疫力の低下で「異常増殖」が確認されると初めて病気と診断されます。
10人に1人はカンジダの菌を持っていると言われていますので、誰でも免疫が低下するとカンジダの病気になる可能性があります。
性行為による性病と誤解されやすい病気ですが、風邪と同じようなものでカラダが弱って抵抗力が落ちた時に発症してしまう病気です。
性行為によって発症するいわゆる「性病」とは違い、性行為が無くても発症します。
ただし、性交相手がカンジダ菌を持っていた場合は性行為でも感染する可能性があります。
脱毛サロンでカンジダはうつる?
脱毛サロンに通う事でカンジダになる事はあるか?という疑問の答えは。
「脱毛サロンでカンジダになる可能性はある」
という事ですが、可能性は低いと言われています。
脱毛サロン・クリニックの脱毛器や器具は、多数のお客さんと使い回しで使用する事になるため、100%感染症の恐れが無いかというとゼロでは無いという回答です。
基本的には1人の施術か終わると器具を消毒し、シーツやタオルなどは新しいものに交換されますが、どこまで徹底されているかはサロン・クリニックの状況によって変わるため「可能性はある」という感じです。
カンジダに関しては、カンジダの菌自体が特別に悪い菌というわけではなく、誰の体にも存在している可能性のある菌です。
それが免疫力が落ちた時にカンジダの菌に負けて起こる病気なので、サロンで菌に感染したとしても、それが必ず病気に繋がるものではありません。
体調の悪い時や、免疫力の落ちている時は感染症の可能性が高まるため、脱毛は控える必要があります。
また、免疫力を落とす薬。たとえばステロイドや抗生物質などの薬を服用している場合も感染症のリスクが高まりますので注意が必要です。
人間は体温が下がったり、ストレスを感じると免疫力が低下するためストレスの多い人も注意が必要です。
カンジダ治療中でも自分で脱毛する事は可能?
サロン・クリニックでは施術を断られても、医師の回答では「治療しながら脱毛する事は問題ない」とされています。
VIOの脱毛をする事で通気が良くなり、蒸れを防ぎ、カンジダの症状を軽減させる事が出来ます。
カンジダは「カビの菌」なので湿度の高い場所で増殖しますので、VIOの脱毛はカンジダの症状の軽減や再発防止に効果的とされています。
VIOの毛がある事で汚物が付着し、衛生的に良くない状態になったり、蒸れやすくなる事で感染症になる可能性が高まります。
毛が多い人や汗をかきやすい人、長時間のデスクワークで通気の悪い状態が長くなる人はカンジダになりやすい傾向にありますのでVIOの脱毛をした方がカンジダの発症リスクが減少します。
サロン・クリニックでのVIO脱毛が恥ずかしい人は、家庭用脱毛器で脱毛する事が可能です。
カンジダ予防、再発防止のためにVIO脱毛を考えている人は検討してみて下さい。
このサイトでは私が使用して効果を確認しているケノンという脱毛器の記事も書いています。
ケノンでデリケートゾーン(VIO)脱毛する効果と黒ずみ対策の裏技もくじ先生こんにちはVIMENSです。美容の先生をしています。「家庭用脱毛器のケノンで脱毛したいけど、デリケートゾーンの脱毛はで[…]

ケノン 家庭用永久脱毛器|男のヒゲ・スネ・ワキへの効果と使い方もくじ編集長「家庭用 IPLフラッシュ脱毛器 ケノン」の脱毛効果や使い方など、ケノンのレビューを紹介します。また購入の注意点や、カート[…]
カンジダの治療方法は?放置で治る?
カンジダになっても80%の人が放置していると言われています。
場所が場所なだけに「相談しにくい、病院に行きにくい」のが原因です。
そしてカンジダはしつこい病気で完治しにくい病気です。
放置すると慢性化して治りにくくなる可能性が高くなりますので、早めの治療が必要になります。
病院に行けない、行きにくい場合は市販薬で治療する事が出来ますがカンジダの治療薬は「第一類医薬品」となるため薬剤師の説明を受けなければ購入する事が出来ません。
ただしAmazonでは質問に答える事で購入できるようなので、以下を参考にしてみて下さい。
カンジダ治療薬をAmazonで買う方法
Amazonでは以下の治療薬を購入することが出来ます。
【第1類医薬品】エンペシドL 6錠
商品紹介
・エンペシドLは、イミダゾール系の抗真菌成分クロトリマゾールを有効成分とする腟カンジダの再発治療薬です。
・1日1回1錠、6日間の使用で、腟カンジダの再発に効果をあらわす発泡性の腟錠です。
【第1類医薬品】メディトリート 6個
商品紹介
・メディトリートは、ミコナゾール硝酸塩を主成分とした腟カンジダの再発治療薬です。
・ミコナゾール硝酸塩は、腟カンジダの原因であるカンジダ菌を殺菌し、腟カンジダを治療します。
・腟カンジダの再発によるデリケート部位のおりもの・かゆみに効果を発揮します。
第一類医薬品は以下ような簡単な質問に答える事で購入が可能です。