運動なしのダイエット楽して10キロ減らした方法
もくじ
読みたい場所をクリックしてね
美容の先生をしています。「ダ
イエットしたいけど運動は苦手だし続かない。食事制限もあんまりしたくない。」というワガママなあなたに炭水化物を食べても、甘いものを食べても糖質を吸収させない大塚製薬のサプリを紹介します。
脂肪を減らすのではなく脂肪をつけない事を目的にする
どうやってダイエットした?
簡単に言うと飲み薬による強制糖質制限です。
1ケ月で10キロとかいうアホみたいな方法ではなく結構無理のない方法だと思います。
分かりやすく言うと炭水化物系。パンや米、砂糖やイモ類などを食べると糖の吸収で血糖値が急上昇しますよね。
血糖値が上がるとインスリンが分泌されて糖が吸収されやすくなってしまいます。
なので太らないためには血糖値の上昇を抑えればいいという事です。
9ケ月前は身長173cmで体重MAX65キロありました。別に「太ってる」というわけじゃないけど個人的にベスト体重は55キロだったので理想体重10キロオーバー。
好き放題 お菓子もケーキも食べていたのでそろそろ絞ろうかなと思って始めました。
まずお昼はコンビニのパンを食べていたのでSOYJOY1本にしました。大豆は低糖質食品。
つまり脂肪になりにくい食品になります。色々な味を食べましたがチョコが一番好きです。
意外と腹持ち良くてカロリーメイトよりお腹減らない感じがします。そして大豆はタンパク質なのでダイエットで筋肉が落ちるのを多少防いでくれるかもです。
飲み物はミルクティ大好きなので紅茶花伝や午後の紅茶のミルクティを2本飲んでいましたが1本はカロリーオフのミルクティにしてもう1本はアクエリアスのゼロカロリーに変更。
そして夜はガッツリ食べてもOKにしました。
食べたいだけ食べますが血糖値を上昇させないように大塚製薬の血糖値の上昇を抑える「賢者の食卓」を飲んでいました
食事をしても血糖値の上昇を抑えてくれるので糖質制限ダイエットと同じような効果が得られます。
飲んでからは食事は普通に食べていたので体重は増えないけど減らないという状態が最初の半年ぐらいはずっと続いていました。
いわゆる停滞期というやつですね。
継続は力なり、ずっと同じ生活でしたが3ケ月目あたりから体重が落ち始めました。
ケーキもラーメンも好きな物を食べていました。しばらく体重変化無しのまま停滞していたのでそこで諦めたらたぶん減らなかったでしょう。
やっぱりカラダが生活に慣れるまで最低でも3ヶ月は必要かもしれません。
糖質を抑えると痩せるの?
一般的に脂肪のもとは糖質とされています。糖質を吸収してエネルギーとして使いきれなかった分は脂肪になって残ってしまうというメカニズムです。
糖質を抑えると当然脂肪として蓄積されにくくなるので結果として脂肪が燃焼されていくようです。
だから炭水化物、つまり糖質以外は何も気にしてませんでした。
ただ、どんなダイエット方法でも消費カロリーを遥かに上回る食事をしていたら痩せませんよねw
食事を減らすという事は必要だと思いますがカロリーはあまり気にしなくていいかもです。カロリーを見るより糖質量を見ろと。
漢方は効果あるの?
漢方も試していましたけど効果はよく分かりません。
漢方は結構量を飲まなくてはいけないし値段もそこそこ高いのであまり続ける気にはなりませんでした。
というか漢方系は糖質の吸収を抑えるというよりほとんどが下剤のような働きの効果だと言われてます。
その証拠にダイエット系の漢方は効能にだいたい便秘とかいてありますよね。
代謝を上げて脂肪を燃焼する効果があってもほんの気休め程度でしかないと思います。なので漢方はコスパも悪いし効果もはっきり感じないのでやめました。
トクホは効果あるの?
トクホで脂肪燃焼の吸収を抑えるとよく書かれていますが。
トクホのジュースとかって結局ほとんど難消化性デキストリンという食物繊維が入っているというだけなんです。
トクホ!って特別な雰囲気ですが食物繊維です。
食物繊維は脂肪の吸収を抑える働きがありその微々たる効果を狙っている食品です。
実際私も最初は脂肪燃焼効果を期待してトクホのコーラなど飲んでいましたがジュースに含まれている程度の食物繊維ではほとんど効果が無いと思っていいようです。
色々調べましたが本当にほとんど気休め程度の効果しか無いようですw
ちなみに難消化性デキストリンは粉末でAmazonでも売っていますので自作のトクホはいくらでも作れますよ。
トクホ買うなら難消化性デキストリン買って自分で作ってみましょう。私は買いました。
味も変わらないし全然イケるんですが体重も変わらないですが。ただお通じが良くなるでしょう。
結論
個人的な感想としては糖質の吸収を抑えれば痩せるんだろうなと思います。
お腹が苦しくなるほど毎日晩ご飯食べても血糖値が上がらなければあまり体重増えたりしていないので。
むしろ減ってるのでやっぱり血糖値をコントロールするのは効果あるのかな?という感じです。
こうすれば痩せる!なんてちゃんと答えがあれば誰もダイエットに悩みませんw
食べなきゃ痩せるんでしょうが食べなきゃカラダもメンタルも崩壊します。
好きな物食べて、程よく我慢してたまにはご褒美にケーキでも食べれる「賢者の食卓」が私には合っているかなと思います。
ということでダイエットは何でも継続することが大切という体験談でした。
太ってて恥ずかしいからサロン脱毛に行けない人の解決法 もくじ読みたい場所をクリックしてねもくじ太ってても脱毛できる?太っ…